• 旅鉄web
  • TOP
  • 透視イラストでわかる鉄道のしくみ図鑑

透視イラストでわかる鉄道のしくみ図鑑

 

 

 

 

 

【商品情報】

発売日2022年9月16日
ISBN/JAN9784635823708
紙版価格

2,530円 (本体2,300円+税10%)

電子版価格

2,024円(本体1,840円+10%税)

 ページ数112ページ

 

【内容紹介】

まるで車両の内部を透視しているように見える3Dイラストで、鉄道車両を徹底図解。写真ではけっして見ることのできなかった、車両内部までわかりやすく詳しく解説します。新幹線、私鉄特急から、ディーゼル機関車や電気機関車、ブルートレインの客車、モノレールまで、歴代の名車両について鉄道のしくみをわかりやすく解説します。

 

【目次】

  • 知っておきたい鉄道用語30
  • 車両記号から運転台のしくみまで おさえておきたい鉄道基礎知識

 

  • 車両ファイル1 小田急VSE(50000形)先頭車
  • 車両ファイル2 小田急VSE(50000形)中間車
  • 小田急ロマンスカー歴代車両ファイル

 

  • 車両ファイル3 国鉄DD51形ディーゼル機関車(北斗星色)
  • さらばDD51! 貨物列車からついに引退
  • DD51形現役車両ファイル
  • ディーゼル機関車の歴史

 

  • 車両ファイル4 国鉄EF 66形(0番台)電気機関車
  • 電気機関車の歴史

 

  • 車両ファイル5 国鉄24系オハネフ25形客車
  • 車両ファイル6 国鉄20系ナシ20形客車
  • ブルートレインと夜行列車

 

  • 車両ファイル7 国鉄新幹線0系21形
  • 車両ファイル8 国鉄新幹線0系35形
  • 車両ファイル9 JR東日本新幹線E1系
  • 全国へ広がる 新幹線ネットワーク
  • 新幹線のスピードアップ史
  • リニア中央新幹線開業へL0形

 

  • 車両ファイル10 千葉都市モノレール0形 モノレールの主な形式・種類
  • 車両ファイル11 千葉都市モノレール軌道作業車(01・02・03号車)
  • 車両ファイル12 千葉都市モノレール軌道作業車(04号車)
  • 車両ファイル13 多摩都市モノレール工作車K-1
  • 多摩都市モノレールの事業用車両たち
  • モノレールとともに知っておきたい! 日本の新交通システム

 

  • 車両ファイル14 国鉄D51形蒸気機関車
  • 蒸気機関車の歴史
  • 一度は乗りたい! 日本のSL観光列車
  • 車両ファイル15 ロケット号
  • 鉄道のしくみがわかる 鉄道博物館・資料館

 

 

 

 

友だち追加

『旅と鉄道』を友だちに追加して、新刊情報を手に入れよう!

February 2025

2025年2月

鉄道旅行の魅力を
語る、深める、伝える