旅する鉄道写真
【商品情報】
発売日 | 2021年11月16日 |
ISBN/JAN | 9784635823371 |
紙版価格 | 2,200円 (本体2,000円+10%税) |
電子版価格 | 1,760円 (本体1,600円+10%税) |
ページ数 | 160ページ |
【内容紹介】
旅の相棒はカメラ
旅の記録としての必須アイテム・写真。あなたにとっての「よい写真」とは。本書では、撮影テクニックだけではなく、被写体の見方や向き合い方についても考えます。
シャッターを押すときのワクワク感をたいせつに。楽しい旅の思い出を、心にも写真にもとどめたい、そんな旅好き・写真好きのための一冊です。
【目次】
Image graph 光景寸景
【第1章】鉄道旅写真
Section 1・ 車窓は額縁。
鉄道旅写真とは。/車窓を撮る。/車窓と車内の明暗差を活かす。/
車窓は側面だけにあらず。/流れる車窓を撮る。/車窓風景を流し撮り。/窓ガラスを撮る。
車窓への映り込み。/車窓に見える土地の営み。/さまざまな車窓を撮る。
(column)僕の本棚から(1)
Section 2・駅を撮る。
古き駅舎に敬意を払って。/木造駅舎を写真の主役に。/木のぬくもりを描写する。/
駅の細部を観察する。/古レールの造形美。/跨線橋。
(column)僕の本棚から(2)
Section 3・レールの輝き。
僕がレールを撮る理由。/レールの輝きを捉える。/レールと季節と。/
眠る森のレール。/埋もれる道のレール。
Section 4・鉄旅スナップ。
記憶に留めておきたい旅の風景/駅の待ち時間を楽しむ。/光と影を活かす。/
生活感ある光景と出会う。/何気ないけど魅力的な寸景。/雨もまた楽しや。/
旅先の美味しいもの。/旅先で撮る旅のアイテム。/旅先で出会う人々。
(column)僕の本棚から(3)
【第2章】車両写真と鉄道風景写真
Section 1・さまざまな角度から撮る車両写真。
定番ではない鉄道写真。/車両のパーツをクローズアップ。/望遠レンズで撮る。
広角・標準レンズで撮る。/躍動感のある車両写真。
(column)僕の本棚から(4)
Section 2・鉄道風景写真を撮る。
鉄道風景とは。/風景と列車と。/花と列車と。/さくら・桜・サクラ。/逆光・半逆光。
魅惑のマジックアワー。/世界の鉄道を撮る。
(column)僕が旅にハマった理由
【第3章】旅の前後に。
Section 1・旅カメラと旅写真と。
よい旅写真を目指す前によい旅を。/旅のカメラ機材。/単焦点レンズの魅力。/
ハマるオールドレンズ。/モノクロフィルムのあじわい。/フィルムカメラの愉しみ。
古い写真を蘇らせる。/旅写真を飾る。/写真展にチャレンジ。/
主なギャラリー・レンタル暗室
『旅と鉄道』を友だちに追加して、新刊情報を手に入れよう!