旅と鉄道 2019年9月号 ポツンと秘境駅
【商品情報】
発売日 | 2019年7月20日 |
ISBN/JAN | 4910059730994 |
紙版価格 | 本体1,000円+税 |
電子版基準価格 | 本体800円+税 |
ページ数 | 128ページ |
判型 | A4変形 |
【内容紹介】
「旅と鉄道」2019年9月号は、駅のまわりに商店がない、民家もない、クルマでアクセスできる道すらないという、話題の“秘境駅”を取り上げた「ポツンと秘境駅」を特集。駅のまわりには何があるのか? という疑問から、秘境駅路線としても人気のJR飯田線にある6つの秘境駅でドローン撮影を敢行。旅のルポでは、JR上越線土合駅・北越急行ほくほく線美佐島駅・えちごトキめき鉄道日本海ひすいライン筒石駅と、3つのトンネル秘境駅をめぐる旅に鉄道タレントの伊藤桃さんが挑みます。また、今回より鉄道ファンの著名人が鉄道愛を語るインタビュー企画が新連載としてスタート。第1回は俳優の六角精児さんが登場。ギャンブル脱却のきっかけとなった鉄道への思いを熱く語ってくれました。
もう一度“秘境駅”のことを知っておこう
秘境駅って何? 秘境駅へ行ってみよう! 秘境駅ではどう過ごす? をテーマに改めて秘境駅とはどのような駅なのかを、おさらいしつつわかりやすく解説しました。「秘境駅がたまらなく気になる理由」「秘境駅めぐりは絶景ローカル線の旅」「待ち時間こそが、秘境駅のだいご味」などの切り口で秘境駅の魅力について紹介します。
飯田線の秘境駅を空から見たら、本当にまわりに何もないことがわかった!
小和田駅・中井侍駅・為栗駅・田本駅・千代駅・金野駅と、6つの秘境駅でドローン撮影を敢行。衛星写真では見ることのできなかった立体感あふれる周辺の自然や天竜川の流れ、周囲の自然の広大さと、ポツンとその姿を見せる小さな秘境駅の様子をとらえました。まさにそこに駅があることがとても不思議に感じられる、“秘境駅”が“秘境”であることがわかる写真を掲載。これまで見たことのなかった視点から、インパクトの強い秘境駅の真の姿をご覧ください。
土合・美佐島・筒石とすべてトンネルの中にある3つの秘境駅を探検
メインルポでは“日本一のモグラ駅”として人気でホームから地上まで462段もの階段を上らないとたどり着くことができない、JR上越線の秘境駅土合駅を筆頭にして、北越急行ほくほく線美佐島駅、えちごトキめき鉄道日本海ひすいライン筒石駅と、「3つのトンネル秘境駅をめぐる冒険」に鉄道タレントの伊藤桃さんがチャレンジしています。トンネル内の雰囲気はもちろんのこと、地上の姿、周囲の散策の様子もお届けします。
「旅と鉄道」が特集を組んできた7年間の秘境駅を振り返る
「旅と鉄道」が2012(平成24)年に初めて秘境駅の特集を組んでから7年。秘境駅はTVで取り上げられるようになった一方で、いくつもの駅が廃止になりました。そこで、秘境駅の名付け親にて第一人者である、秘境駅訪問家・牛山隆信さんが考えるこの7年間の秘境駅ブームへの思いと、これからの秘境駅についてのインタビューを掲載するほか、「廃止になった秘境駅」「秘境駅ランキングで急上昇中の駅」「不動の三大秘境駅」「最新秘境駅ランキング」の構成で、秘境駅の“今”について取り上げています。
秘境駅を“まちおこし”の資源に! 幌延町の挑戦を紹介
最北の鉄道路線、JR宗谷本線の駅が8つある幌延町。そのうち、糠南駅・下沼駅・安牛駅・南幌延駅・雄信内駅と6つもの駅が秘境駅です。なかでも乗降客がほぼゼロという糠南駅・南幌延駅・下沼駅が2016(平成28)年に廃止の危機に直面した際、町が159万円の年間維持管理費を負担することで駅の存続させました。その幌延町が考える“まちおこし”の資源のひとつとしての秘境駅の可能性に迫ります。
レストランがオープンし、観光特急が停車⁉ 生まれ変わる秘境駅もある
山間の秘境駅として有名なJR肥薩線の大畑駅にはレストランがオープンし、JR土讃線の坪尻駅には観光特急「四国まんなか千年ものがたり」が、秘境っぷりを楽しむために停車するようになりました。生まれかわりつつある秘境駅を、鉄道フォトジャーナリストの櫻井寛氏がレポートします。
テーマで分けると、秘境駅はもっと奥が深かった
- 木造駅舎 ●貨車駅舎 ●板張りホーム
- 海が近い ●川が近い ●山の中
- 政令指定都市 ●特急が停まる
8つのテーマに分けて“旅して欲しい”秘境駅を41駅紹介。テーマに分けて秘境駅を見てみることで、その奥の深さとそれぞれの駅が持つ個性の豊かさをお伝えします。
新連載「鉄道愛を語る」がスタート。第1回は俳優の六角精児さんが語ります
“鉄道愛”をテーマにしたインタビュー連載がスタート。その名も「鉄道愛を語る」。第1回は車内でお酒を楽しむ“呑み鉄”で知られる俳優の六角精児さん。鉄道への思いをお伺いすると、人生の岐路に鉄道があったと話してくれました。
【目次】
◎新連載 鉄道愛を語る 第一回六角精児
【ポツンと秘境駅】
- 秘境駅って何?
- 秘境駅へ行ってみよう
- 秘境駅では、どう過ごす?
- ドローン撮影敢行!空から見た 飯田線秘境駅
- 飯田線の秘境駅図鑑
- 土合・美佐島・筒石3つのトンネル秘境駅をめぐる冒険
- 秘境駅訪問家・牛山隆信氏に聞くこの7年間と、これからの秘境駅
- 「廃駅待った!」北海道幌延町の挑戦
- 櫻井 寛が旅に出た! 生まれ変わった秘境駅
- 8つのシーン別に選んだ旅して欲しい秘境駅図鑑
・木造駅舎の秘境駅
・貨車駅舎の秘境駅
・板張りホームの秘境駅
・海が近い秘境駅
・川が近い秘境駅
・山の中にある秘境駅
・政令指定都市の秘境駅
・特急が止まる秘境駅
アニメ『ワンピース』20周年×YOKOSUKA×KEIKYU 120周年
京急〝宴〟線へ出発進行!!
夏の道北紀行 日本最北を走る 宗谷本線を旅する
連載企画
◆NEWS 0番線
◆世界の鉄道 途中下車の旅 デンマーク鉄道 ユーレイル・スカンジナビア・パスとユースホステルでめぐる北欧周遊の旅
◆バイクで行く廃駅・廃線めぐり「東武鉄道伊香保軌道線」
◆ネコと鉄道の風景 ねこ鉄「JR肥薩線嘉例川駅」
◆「アニメ×鉄道」 舞台めぐり最新トピックス 「劇場版 響け♪ユーフォニアム」
◆車内絵日記 「黒部峡谷トロッコ電車で座ったまんま秘境へ!」
◆木村裕子の食べるテツには福来たる!「わさおくんに会いにJR五能線鰺ケ沢駅へ」◆追憶の夜行列車「寝台特急 明星」
◆ひと目でわかる! 観光列車運行カレンダー JR・私鉄・三セク
◆鉄道マンたちの青春劇場
◆鉄道旅をもっと楽しく 情報トレイン