• 旅鉄web
  • TOP
  • 旅と鉄道 2018年 5月号 「廃線紀行 復活するロストライン!」 

旅と鉄道 2018年 5月号 「廃線紀行 復活するロストライン!」 

 

 

 

 

 

 

【商品情報】

発売日2018年3月20日
ISBN/JAN4910059730581
紙版価格本体926円+税
電子版基準価格本体741円+税
ページ数128ページ
判形A4変型判

 

 

【内容紹介】


◆特集 廃線紀行 復活するロストライン! 

全国各地に残る廃線の旅を特集。
廃線には滅びゆくものの美しさがあり、また今の地図には描かれない神秘さ、そして残された遺構を見つける感動があります。
今回のルポでは本誌の連載企画「みんなで作る鉄道人気ランキング」において好きな廃線東日本編で第1位に輝いた信越本線碓氷峠越え(群馬県・長野県)と、
西日本編第1位に輝いた可部線(広島県)の旅へと取材を敢行。
可部線には地図研究者の今尾恵介さんが、地図を片手に旅に出ました。
さらに、これからの新しい廃線の魅力として注目を浴びつつある、廃線テーマパークなどの遊べる“ロストライン”施設を特集。廃線を観光資源として再活用することで、見事に復活させているスポットに迫ります。
鉄路が草むらに覆われるまでの春は、廃線歩きのベストシーズン。ハイキング気分で歩ける廃線紹介や、首都圏・近畿圏の都市部に眠る廃線を訪ね歩く廃線散歩も充実。
さらに三江線宇都井駅の今後にも注目するなど、日本全国津々浦々の廃線の楽しみかたを探求しています。

◆特別綴じ込み付録 小浜線MAP付き ※電子版では分割して掲載

 

 

【目次】

タビテツ流 廃線分類チャート
『旅と鉄道』が提案する廃線の楽しみ方
可部線 地図研究家が歩く廃線跡
宇品線 廃止から32年、わずかな痕跡をたどる
碓氷峠 新旧廃線跡探訪
在りし日の碓氷峠を懐古する ヨコカルの記憶
廃止後に整備された 廃線跡を訪ねる歩ける廃線跡20
いつ崩れ落ちるかもしれぬ“幻の橋”北海道・タウシュベツ川橋梁
東西日帰り廃線跡めぐり
・東京発・駅舎、踏切、トンネル跡「遺構満喫」コース
・大阪発・自然と歴史に触れる「廃線トレッキング」コース 惜別! 3月31日に全線廃止三江線と宇都井駅のこれから
復活するロストラインの未来
吾妻線、再生の旧線跡歩き
追悼・廃線歩きの北の巨匠逝く 堀 淳一が歩いた 北海道の廃線跡

 

 

 

 

 

 

December 2024

2024年12月

鉄道旅行の魅力を
語る、深める、伝える