鉄道KING Vol.4 新幹線のヒミツ65
【商品情報】
発売日 | 2018年3月17日 |
ISBN/JAN | 9784635924726 |
紙版価格 | 本体722円+税 |
電子版基準価格 | 本体578円+税 |
ページ数 | 64ページ |
判型 | A4判 |
【内容紹介】
『鉄道KING』Vol.4の特集は「新幹線のヒミツ65」。子供たちに人気の新幹線を大特集。
充実した車両図鑑と、路線ごとの新幹線ヒミツで新幹線の謎に迫ります。Vol.3で “まるで未来の本のようだ! ” と子どもたちに大好評だった、誌面から列車が走りだすAR動画を倍増。スマホの専用アプリを誌面にかざすだけで列車が誌面上を走りだすAR動画が、1冊で10本も楽しめるようになりました。親子で一緒に読んで鉄道に詳しくなれ、豊富なAR動画も楽しめる1冊となっています。
今回は新幹線特集のスペシャル企画として「新幹線変形ロボシンカリオンTHE ANIMATION」のページもあり、表紙にも「シンカリオンE5はやぶさ」が登場。
その上、誌面のE5系がシンカリオンに変形するAR動画も掲載しているので、いつでも「シンカリオン」の変形シーンを楽しむことができます。
「シンカリオン」が大好きな子供たちにも読んで欲しい、新幹線のヒミツがぎっしりとつまった1冊です。
【特集】新幹線のヒミツ65
◎わかりやすく、よりくわしい新幹線図鑑
●現役のすべての形式の新幹線を詳しく掲載。
◎路線別の新幹線のヒミツ
●東北新幹線・北海道新幹線・秋田新幹線・山形新幹線・上越新幹線・北陸新幹線・東海道新幹線・山陽新幹線・九州新幹線と、すべての路線のヒミツを紹介しています。
◎トンネルドン! 保守車両 ドクターイエロー にも迫ります!
●新幹線の先頭部分はどうして長いのか? ドクターイエローはいつ走るのか? など子どもたちの気になるヒミツに迫ります。今回は、東北新幹線の安全を守る「鷲宮保守基地」に潜入取材。人知れず夜中に働くレール交換車両「REXS」をはじめとした、ふだんは見ることとのできない、新幹線をささえ、守るヒミツ車両を特集!
●鉄道KINGに収録されたAR動画
1トンネルですれ違うN700系
2「シンカリオンE5はやぶさ」変形シーン
3カーブを走ってくるN700系
4時速320㎞で走りぬけるE5系「はやぶさ」
5雪原を迫りくるE6系「こまち」
6豪雪地帯を走るE3系「つばさ」
7高速で走り抜ける2階建てE4系「Maxとき」
8カーブでN700系とすれ違う500系「こだま」
9下り坂を走る坂道に強いE7系「かがやき」
10とても幸運な富士山の前を走るドクターイエロー
※そのほか、QRコードを読み取ると見られる新幹線動画6本と、
新幹線が目の前を走るように見えるVR(仮想現実)動画4本を掲載しています。
【目次】
誌面を新幹線が走るAR動画を楽しんでね!
新車両レビュー 小田急電鉄70000形「GSE」
シンカリオンの新しい戦いが始まる!
新幹線のヒミツ65
シンカリオン×新幹線MAP 全国へ広がるネットワーク
全形式がわかる! 新幹線車両カタログ
新幹線車両ランキング キミこそナンバー1
旅と鉄道の書籍シリーズ続々発刊
新幹線ナルホド大移動 東北新幹線
新幹線ナルホド大移動 北海道新幹線
新幹線ナルホド大移動 秋田新幹線
新幹線ナルホド大移動 山形新幹線
空から見た新幹線の世界1 福島駅
新幹線ナルホド大移動 上越新幹線
新幹線ナルホド大移動 北陸新幹線
新幹線なんでもランキング
新幹線ナルホド大移動 東海道新幹線
空から見た新幹線の世界2 鳥飼車両基地
新幹線ナルホド大移動 山陽新幹線
新幹線ナルホド大移動 九州新幹線
東北新幹線と東海道新幹線をつなぐ計画があった!?
新幹線の“顔”のヒミツ
くらべてみよう! 新幹線の顔図鑑
新幹線の安全を守る 鷲宮保守基地のお仕事
会いに来てね! ドクターイエロー
リニア中央新幹線で夢の時速500㎞へ!
鉄道模型ステップアップ講座
進学レーダー
鉄道博物館へ行こう ●京都鉄道博物館
鉄道グッズプレゼント
パズルに答えてプレゼントをもらおう
EVENT&NEWS
奥付・バックナンバー