旅と鉄道 2017年11月号 「へんな鉄道!?」
【商品情報】
発売日 | 2017年9月21日 |
ISBN/JAN | 4910059731175 |
紙版価格 | 本体926円+税 |
電子版基準価格 | 本体741円+税 |
ページ数 | 128ページ |
判型 | A4変型判 |
【内容紹介】
『旅と鉄道』11月号では、全国にある一風変わった車両や駅など、私たちがイメージする「鉄道の常識」に当てはまらない鉄道シーンを“へんな鉄道!?”として大特集しています。
車両や駅舎、珍体験など、“へんな鉄道!?”のジャンル分け、楽しみ方のレクチャーを導入に、様々な“へん鉄スポット”を巡るルポやスポット探訪に役立つ情報も盛り込みました。
★巻頭ルポ 愛媛~高知 予土線「鉄道ホビートレイン」
巻頭ルポの旅人は、お笑い芸人で“鉄道BIG4″のひとりとしても活躍中のダーリンハニー・吉川正洋さん。大の鉄道ファンとして、テレビ番組の『タモリ倶楽部』の鉄道企画や『笑神様は突然に…』などで熱いマニアぶりが人気を博しています。今回は大好きなJR四国の「鉄道ホビートレイン」を満喫。“へん鉄”スポットに対するお笑い芸人としての視点はもちろん、地元の方々との交流や濃いマニアたちとのエピソードなどを吉川さん独特のポップな文章で綴っていただきました。
★体験ルポ 津軽半島“へん鉄”めぐり旅
津軽鉄道のイベント列車「真夏のストーブ列車」に乗車。雪深い冬に運転されることで有名なストーブ列車を、あえて真夏に体験。車内の温度は最高50度にも達しまし、吹き出す汗、もうろうとする意識……体当たりの珍体験を誌面でお伝えします。津軽鉄道嘉瀬駅に保存され今年5月に塗り直された「しんご列車」など、津軽半島のへんな!? スポットに立ち寄ります。
●思わず笑顔になる 爆笑!? へんな駅20
●SNS映えも抜群! 変わり種珍体験列車
●専用線から廃線跡まで!? “へん”なところを走る鉄道
●うまくておもしろい駅弁大集合!
●東西お手軽“へん鉄”めぐり
○秋の旅におすすめ 明知鉄道旅紀行(岐阜県恵那市・中津川市)
岩村の城下町、明智の大正村と見どころの多い岐阜県の恵那~明智間を結ぶ明知鉄道。田園風景の中をのんびりと走るローカル線の旅を紹介。沿線のおいしい魅力を探します。
[連載]
■追憶の夜行列車
■「アニメ×鉄道」舞台めぐり最新トピックス「きみの声をとどけたい」ほか
■元祖鉄道アイドル 木村裕子の食べるテツには福来たる!
■小浜線でおいでな! わかさ路
ほか