• 旅鉄web
  • TOP
  • 国鉄青春日記 昭和車掌の“人情”物語

国鉄青春日記 昭和車掌の“人情”物語

 

 

 

 

 

【商品情報】

発売日2017年9月15日
ISBN/JAN9784635820158
紙版価格本体1,500円+税
電子版基準価格本体1,200円+税
ページ数160ページ
判型A5判

 

 

【内容紹介】

 

檀上完爾が復員後、国鉄に勤めはじめた17歳、東北本線水沢駅での体験から始まる、貴重な鉄道人生を描いた青春日記。
踏切警手見習いから、普通列車車掌、優等列車車掌、広報課へと歩んだ著者の国鉄人生が、温かな人情物語とともに刻まれています。そのほか運行中の特急列車車中で起こったエピソードを描いた「特急車掌の物語」、ブルートレインブームの時代のできごとをまとめた「ブルートレイン黄金時代」など、古き懐かしき昭和の国鉄物語がもりだくさんの1冊です。


 


【目次】

第一章 私の国鉄青春日記

16歳、初めての国鉄勤務は水沢駅だった

踏切警手40年、人生のほろ苦さを知る

新前車掌、“泣きマル”に救われる

女性客を守った、勇気ある戦後の女性車掌

山田線の夜行貨物列車、ある深夜のできごと

第二の故郷、東北。温かな人情に惚れる

脱線事故と殉職機関士の両親の思いやり

武田信玄に心酔した中央線名物”信玄車掌”

湘南電車に乗務。毎日が楽しかった

荷物室で、リキドウザンとにらみ合う! ?

普通車掌から荷物専務車掌になる

 

ほか

 

第二章 特急車掌の物語

友愛車掌

年越し車掌

 

第三章 ブルートレイン黄金時代

夢はブルートレインに乗せて --ブルートレインと少年

推進回送204列車非常停車 --ブルートレインと鉄道公安(1)

盗まれたカメラ --ブルートレインと鉄道公安(2)

 

 

 

 

 

December 2024

2024年12月

鉄道旅行の魅力を
語る、深める、伝える