
vol.12 VICTORINOX【Traveller Lite】
アウトドアマンに愛され続ける旅ツールを紹介しよう。

トレードマークはスイス国旗
1884(明治17)年、スイスの小さな村で生まれた「ビクトリノックス」のナイフは91(同24)年、スイス陸軍の制式ナイフに採用された。それを皮切りに、世界中の旅人や冒険家、クライマーに愛用され、多機能ナイフの代名詞となった。朱色のグリップにスイス国旗を模したエンブレムは、創業から1世紀経っても変わらない信頼の証だ。
同社を代表するのはミニ、オフィサーナイフ、ロックブレード、ライトの各シリーズで、缶切りやドライバーなど最大30数種類の機能をもっている。
「そんなにあっても仕方がない」「いつ役に立つの」なんて意見が聞こえてきそうだが、こうしたマルチツールは、けっして非常事態に備えるものではない。正しい使い方を覚えれば、日常生活の中で「普通」に使える道具となり、デスクトップに置いておけば、それこそ万能ステーショナリーだ。それだけでも手放せなくなるはず。
今号で紹介するライトシリーズの「トラベラーライト」は、旅人仕様を意識して便利な機能が付加されている。もちろんここで紹介したほかのモデルも“乗り鉄派”の旅にぴったり。鉄道旅のあらゆるシチュエーションで、活躍してくれるに違いない。
定番の20ツールに加え7つのデジタル機能を装備
ここで紹介する「トラベラーライト」はラージブレード(大刃)やドライバー、はさみなど、従来のビクトリノックスの機能に旅人好みのツールが加わったすぐれものだ。「トラベラーライト」の最大の特徴はビクトリノックスの全シリーズのなかで、唯一搭載している液晶ディスプレー。
ディスプレーに表示されるのは、デジタル時計、アラーム、タイマー、ストップウォッチ、アルチメーター(高度計)、晴雨計、温度計(°C/°F)の計7機能。ビクトリノックスの象徴であるエンブレムを押すとモード切り替えができる。なかなか男心をくすぐる設計だ。
グリップは朱色のスケルトンカラー。表面には細かい梨(なし)地(じ)加工が施され、ディスプレーがあるにもかかわらず握りやすい。1世紀以上、アウトドアマンたちの所有欲をくすぐり続けてきたビクトリノックスだからこそできた逸品だ。
VICTORINOX【Traveller Lite】
サイズ | 91×27×25.5mm |
---|---|
重量 | 110g |
ツール | 24種 |